春夏秋冬いつでも極旨冷めんが食べられる【中華のサカイ】

冷めん 中華
焼豚冷めん大盛りです。

みなさん、こんにちは。今日は、京都の住民から長く愛されている、中華のお店をご紹介させて頂きます。その名は、「中華のサカイ」さんです。ご存じの方も多いかと思います。

中華のサカイさんは、年がら年中、もちもちの冷麺が食べられるお店なんです。小さいころから食べてきてるので、何とも思ってなかったですが、この年になって、

「ここの冷麺は独特だったんだ。ここでしか食べられない味だったんだ!!」

と現在しみじみ実感中でございます。

スポンサーリンク

看板メニューの冷めんは絶品 大盛りがおススメ!

大人たちは、やはり冷めんを注文します。冷めんが食べたくなったら、サカイさんへまっしぐら。

いつもいつも、大盛りは食べられないだろうなぁと普通サイズを頼んでは、食べだすと美味しくて止まらなくなり、追加で大盛りを頼んでしまうのです。結果、普通盛りを食べてからの大盛り!お腹がはちきれそうになるのです。

次回は、最初から大盛りを注文しよう。

冷めん

焼豚冷めん大盛りです。

普通サイズは、本当に量が可愛らしいので、しっかりと味わいたい方は、断然、大盛りをオススメします。とは言え、私は、通常の女性より自他ともに認める大食いなので、食の細い女性は普通サイズでも大丈夫だと思います。

冷めんの具はハムか焼豚か選べます

冷めんには、ハム入りと焼豚入りの2種類があります。焼豚入りの方が少しだけ料金は高いのですが、焼豚入りしか注文したことがありません。

初めて食べた焼豚入りがとても美味しかったので、その後もずっと焼豚入りばかり食べています。ハム入りもきっと美味しいと思いますが、実際に食べられた方の感想が聞きたいです。

サカイさんの、もちもちっと、つるつるっとした麺が本当に美味しくて、食べ応えあります。

冷麺のタレが独特で、ラーメンのコクのある豚鶏がらスープに酢と辛子が混ざり合い、そのタレが、もちもちの麺に絡みついて最高なんです。麺とタレがばらばらにならず、そこにきゅうりと焼豚と海苔が合わさって、本当に美味しい!

結果、食べ始めるとどんどん食欲モリモリになって、最初は少しでイイやと思っても途中から我慢できなくなり、もっと!もっと!もっと食べたい!となるのです。これぞ、病みつき現象ですね。

冷めん以外も美味しい!春巻きもおススメ

メニューは豊富で、冷めん以外も充実しています。

子どもたちは、焼きめしや天津飯も大好きです。

焼きめし

冷めん等との焼きめしセットも人気です。

天津飯

天津飯も昔ながらのお味で美味しいです。

春巻きは、昔ながらの玉子で巻かれたふんわり丸い形をしたものです。

春巻きを思い浮かべると、四角い春巻きの皮で揚げたものを想像するのですが、この玉子で巻かれたものは、またちがう美味しさで美味しいです。私が子どもの頃はよく、この玉子で包まれた春巻きを他のお店でも見かけましたが、だんだん少なくなって来たのでしょうか。最近はあまり見かけなくなりました。

パリッとした皮の春巻きも美味しいですが、この玉子で巻かれた春巻きが出てくるとテンションが上がります。

子どもが好きなオムライスあります

通常のメニューは勿論、店内の壁にも大きな文字でメニューがずらりとのっています。

中華料理店だけど、オムライスもあり、子ども達はオムライスが大好きでオムライス目当てでもよく訪れます。オムライスは家でも作れるのにーって、私は思ってしまいますが、子ども達は、サカイさんオムライスが大好物です。私のオムライスと一緒にしたらダメですね。笑

「中華そば」 「冷めん」 のクール宅配

全国的にもファンの方が多いので、オンライン発送もされています。

具材は刻んだ状態で送られてくるので、ご自宅でもサカイの冷めんの味を楽しめると思います。

中華のサカイ 本店 お店情報

地図

所在地 京都市北区紫野上門前町92(新大宮商店街の中)
電話番号 075-492-5004
営業時間 11:00~16:00
17:00~21:00
定休日 月曜日(祝日を除く)
アクセス 大宮通り東側に面したお店です。
駐車場 有り(店舗横に11台完備)
公式ページ 中華のサカイ本店

大宮通り一方通行注意

新大宮商店街の中に、ドドーンと赤に黄色の文字の目立つ看板で存在感抜群です。

すぐ隣には駐車場もあり、車で行きやすくなっています。

中華料理店

中華のサカイ本店外観です。

大宮通りは北大路通りから北山通りの区間が南向き一方通行です。その区間を新大宮通りとも呼ばれていて、新大宮商店街が連なっています。

中華のサカイはちょうどその一方通行内にあるので、今宮通りから南下すると行きやすいです。

関連店舗情報 みその橋サカイ

地図

所在地 京都市北区大宮東総門口町38-3
電話番号 075-492-4965
営業時間 11:00~22:30(ラストオーダー22:00)
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日お休み)
アクセス 京都市バス「大宮田尻町」停留所下車、徒歩1分
駐車場 有り(14台完備)
公式ページ みその橋サカイ

本店より更に北に立地します。行きやすい方をお試しください。

ちょこっと地元情報 新大宮商店街お祭り

中華のサカイ本店がある、新大宮商店街、年に一度、7月の第四土曜日に、夏祭りが開催されます。

商店街の方々が総出で食べ物や子どもが喜ぶゲーム等を安価な料金で提供してくださります。しかもとっても美味しいのです。から揚げにビールは大人も最高。ゲームも子どもが喜びそうな工夫が沢山されているもので、みんな楽しくて毎年心待ちにしています。

そして、突然始まるサンバの行列。いつも圧倒されすぎて、度肝を抜かれます。その正体は、「イーリャ・ダス・タルタルーガス」さんという、学生さんから社会人さんまでの爆音パレード集団!!ちょっと?かなり?風変わりなパレードで一度見たら忘れられないビジュアルと爆音。

始める時間とか決まってるのか、いつも必ずお目にかかれます。このパレードは一度見たら生涯忘れられない思い出になることでしょう。

そんな新大宮商店街の夏祭り、地元からずっと愛され続ける祭で、我が家も毎年楽しみにしています。いつもとはかなり違った活気あふれる商店街のお祭りも機会があればのぞいてみてください。

まとめ

中華のサカイさん、昭和14年に初めて開店されてから長きに渡り、京都で愛されているお店です。店内や店員さんの雰囲気も昔ながらの懐かしい昭和の香りがちらほら。

試行錯誤を重ねられて今の完成形の形になられた絶品の冷めんは、おススメです。

春夏秋冬季節を問わず冷めんが食べられるお店、中華のサカイさんをご紹介させていただきました。

中華
スポンサーリンク
1をフォローする
にっこりYURIのおいでやす京都グルメ
タイトルとURLをコピーしました