柳小路の路地裏で。何を食べても美味しいは本当だった!TAKA

焼き鳥もも 和食
焼き鳥もも(たれ)

みなさん、こんにちは。本日は、美味しいもの大好きな私の親友が愛してやまないお店のご紹介をさせていただきます。

YURIに絶対食べてほしい!美味しいレバーが食べられるお店なんだよー!

と随分前から誘ってもらってたのですが、レバーが苦手な私はなかなか足が進まずだったのですが、何を食べても極上の美味しさという、彼女の言葉を楽しみに、ご一緒させて頂きました。

「柳小路TAKA」お名前の通り、柳小路の路地の中で毎日繁盛されているお店です。

スポンサーリンク

柳小路TAKA お店情報

所在地 京都市中京区中之町577番 柳小路 はちべえ長屋
電話 075-708-5791(予約は出来ません。)
営業時間 13:00~22:30(ラストオーダー22:30)
定休日 火曜日
アクセス 阪急河原町より徒歩2分
駐車場 無し。近隣にコインパーキング有り。

四条河原町にほど近い、京都の中心部に位置しますので、車は非常に込み合い、コインパーキングの料金設定も高めになっています。交通の便が良い公共の交通機関利用された方が、行き来しやすいです。

柳小路

柳小路の小道です。

四条河原町の交差点を西へ、すぐの細い道を北上していくと、「柳小路」と記された石碑と共に、京都らしい趣のある小道が見えてきます。沢山人気店が並ぶ中、ひと際、いつも人がいっぱい集まってはるなぁと目立つお店があります。お店の外観は控えめなんですが、楽しそうに飲食されているお客さんたちで、良い雰囲気のお店なのが、外観からひしひしと伝わってきます。

柳小路TAKA外観

柳小路TAKAさんの入り口です。開店から賑わっています。

 

店内の様子

四角い空間の真ん中にオーナーシェフのTAKAさんをはじめ、イケメンな店員さんたちが手際よく、サービスを提供されており、私たち客は、そのまわりのカウンターで飲食をさせてもらいます。椅子がなく、広くはないのですが、窮屈でもなく、気になりませんでした。椅子を置くと、奥の方の出入りができなくなるので、仕方ないですし、椅子がないこの雰囲気がお店にぴったりで素敵でした。椅子が無いお店に慣れていない私でしたが、全く大丈夫でした。一緒にいた友人はすぐ足が疲れるので、最初から1時間と約束してましたが、結果1時間45分で限界が来たそうです。

長時間立つのが苦手な方、足が弱い方、子ども連れファミリーには不向きです。

メニュー

メニューは壁に磁石でとめてあります。「どれ頼んでも美味しいから、好きなの頼んでね!」

と言われつつ、友達が自分のおススメをいっぱい教えてくれるので、お任せしてみました。

柳小路TAKA定番メニュー

定番メニュー

柳小路TAKAおすすめメニュー

おすすめメニューです。

野菜料理

まずは、なすび料理。カウンターに下ごしらえがして炒めてある輪切りのなすびが沢山ありました。それに手を加えてでてきたお料理「茄子のトマトソース煮」は、イタリアンな一品です。日本食オンリーと勝手に思っていたので、以外でした。それもそのはず。オーナーシェフのTAKAさん、長年イタリアのお店で板長をされてたのですね。オリーブオイル香るお料理も沢山提供されていました。

ナスのトマトソース煮

ナスのトマトソース煮

焼き野菜の中からは、「山いも」と「しいたけ」を頼みました。ダイナミックな大きめカットが食べ応えがあり、とても美味しいです。焼かれてちょこっとになることなく、しっかりといただきました。

焼き野菜山いも

焼き野菜山いも

 

焼き野菜しいたけ

焼き野菜しいたけ

 

「ズッキーニのグリル」は、ズッキーニを縦半分にカットされて焼いた上にオリーブオイルと黒コショウがかかってました。焼き具合がどれも完璧です。

ズッキーニのグリル

ズッキーニのグリル

 

串料理

串ものも続々と登場です。1本の串の大きいこと。写真でご確認ください。大きいのにうまい具合にこんがり焼けてて外はパリッと、中は柔らかくジューシー。ちょっと困ったなぁと思ったのは、この焼き鳥に慣れてしまったら、通常の大きさの串が物足りなくなるんじゃないかなってこと。こんなに大きいのに食べにくくなくて、食べ応えあってたまりませんでした。

一味が合います!山椒も合います!

焼き鳥もも

焼き鳥もも(たれ)

ささみは、わさびと梅を注文しました。わさびが合う!梅があう!どっちも合うってことですね。

焼き鳥ささみ

焼き鳥ささみ(わさび、梅)

「まぐろのなかおち刺身」も友達が毎回注文する一品です。おろしたてわさびと一緒に頂きます。程よく脂がのって柔らかくて、これもお箸がすすみます。

レバーのお話

そこへ満を持して、本日のメイン、レバーの串が登場です。最初に書いた通り、私はレバーが生も焼きも何をしても苦手でこれまで生きてきたのですが、

「レバーを食べられないなんて人生半分損してる!」といつも友人から言われるのです。

半分も人生損してるのか?それはないだろうと思いつつ、こんだけ熱い思いでレバーをすすめてくるので、もう食べるしかないじゃないですか。と腹をくくったら、まず、レバーの外見からびっくり。私の知ってるレバーと見た目から違います。

焼き鳥レバー

焼き鳥レバー

 

一口食べてびっくり仰天!!全く臭みがないのです。そして、口に広がる濃厚な確かにレバーなんですが、激うまで、なにこれーーー!!!と叫びました。こんなレバーこれまで食べたことがありませんでした。レバー苦手な私にレバーをすすめてきた友人の気持ちが分かりました。私も今、誰かレバー苦手な人にとってもすすめたいです。極上のレバーが食べられますよ!!レバーのにおいや食感が苦手な方でもイケると思います。

 

飲み物はフレッシュなフルーツ入り

キウイやグレープフルーツ、マスカット等、果実が潰れて沢山入ったサワーは女性に大人気だと思います。中でも私は、イチジクたっぷりのものがお気に入りでした。

焼きおにぎり

ゆっくりじっくりと焼目をつけて大葉と海苔にまかれた焼きおにぎりは、日本人でよかったなぁと思える一品です。お腹も膨れて大満足です。

焼きおにぎり

焼きおにぎり

まとめ

TAKAさんは、最初に友人から聞いてた通り、何を注文しても美味しいものしか登場しませんでした。みんなそれぞれ好みがあると思うので、誰が食べても美味しいお料理を提供するのは難しいはずなのに、TAKAさんの手にかかれば、誰もが笑顔になれる、あーーー!美味しかった!!と心から思える素敵なお店でした。京都の繁華街へ遊びに来られたら、ふらっといかがですか。

お昼の13時からずっと営業されてるのも嬉しいです。

興味を持たれたそこのあなた!柳小路へGOしましょ。柳小路は他にも素敵なお店が沢山並んでいるので、要チェックですね。



和食
スポンサーリンク
1をフォローする
にっこりYURIのおいでやす京都グルメ
タイトルとURLをコピーしました